top of page

シンポジウム発表・基調講演等
2018年以降のみ記載しております。2018年以前の業績は各教員のResearchMapをご確認ください。

  1. 陸上養殖の効率化とGX 化支援:養殖シミュレータとLCA の活用 
    高橋勇樹
    北海道大学GX先導研究センター第1回懇談会 GX時代の陸上養殖と資源循環 2025年7月3日

  2. Simulation Study for Sustainable Fisheries Production 
    Yuki Takahashi
    The 5th International Conference on Fisheries and Marine Research (ICoFMR) 2024年11月15日

  3. Aquaculture Simulator: A decision support tools for aquaculture production and management
    高橋勇樹
    第16回アジア養殖戦略会議 2024年10月8日

  4. 水産工学分野における魚群シミュレーションを用いた計算機援用工学手法の確立(2022年度水産工学奨励賞受賞者講演)
    高橋勇樹
    日本水産工学会 2023年5月28日

  5. 養殖事業による新たな水産ブランドの開発~地域産業の視点から 
    高橋勇樹
    NoMaps 釧路・根室 2022 2022年11月16日

  6. 地域エネルギーによるカーボンニュートラルな食料生産コミュニティの形成拠点の活動紹介 
    石井一英, 都木靖彰, 高橋勇樹
    長崎大学海洋未来イノベーション機構 第9回東京セミナー 『BLUEエコノミーによる未来の水産業~安全・安心な水産物の持続的な利用に向けて』 2022年10月1日

  7. 持続可能な陸上養殖構築に向けた「養殖シミュレータ」の開発 
    高橋勇樹
    令和4年度日本水産学会秋季大会ミニシンポジウム企画「地域共創による水産業の活性化」 2022年9月7日

  8. CFD解析を用いた漁具の流体力特性に関する研究 
    高橋勇樹
    第49回漁船研究発表討論会 2018年3月16日

  • Facebook

©2021 by マイサイト。Wix.com で作成されました。

bottom of page